妊娠中でもおやつが食べたい!おすすめおやつ4選

スポンサーリンク
健康

こんにちは!今日は

妊娠中のおやつについて話していこうと思います。

安定期に入ると食欲が旺盛になる事が多いと思います。

スポンサーリンク

なぜ妊娠中は食欲が増すのか?

まずは、つわりがおさまり久しぶりに美味しく食べれる事に対する喜び食べれなかった頃の反動で増すことが多いでしょう。

その結果、体重増加で妊娠高血圧妊娠糖尿病を招いてしまいます。

食べなさ過ぎても、胎児の成長に良くありませんが

食べすぎてもこうした影響が出てしまうため

体重管理はとても大切だと思います。

ですがやはり食べる量を調節というのは

難しいですよね?

なので今回はおやつの中でもなるべく健康で低カロリーなオススメおやつをご紹介していきます。

※こちらでおすすめするおやつは、

あくまで個人的な見解です。

産婦人科医や助産師と相談の上、しっかりと健康管理をしましょう。

バナナ

バナナビタミンB6が豊富で妊娠中の方にもオススメしたいフルーツです。

ビタミンB6にはつわりにも効くと言われています。

免疫機能の維持タンパク質の分解を助ける役割もあります。

また、葉酸も含まれており赤ちゃんの神経管閉鎖障害のリスクを軽減します。

神経管閉鎖障害とは?

主に、先天性の脳や脊椎の癒合不全で生まれた時に腰部の中央に腫瘍ができてしまうことが多いです。

脳の発育ができない無脳症などもあります。

バナナでも、手軽にどこでも摂取できるのは

バナナチップスですが、油で揚げているものはカロリーも高くおすすめ出来ないので油で揚げていないノンフライのものを選びましょう。

ナッツ類

特におすすめしたいのが

アーモンドフィッシュ(アーモンド小魚)ミックスナッツです。

アーモンドフィッシュ

こちらは魚とアーモンドの栄養が取れるのでオススメです。

小魚にはカルシウムが豊富に含まれており、特に妊娠中は普段よりたくさんカルシウムが必要になります。

妊娠中にカルシウム不足になると

赤ちゃんの方にカルシウムが優先され、

お母さんの爪や歯などが脆くなってしまいます。

アーモンドには葉酸が含まれていますので

オススメです。また、カルシウムも含まれています。

塩分の取りすぎには注意しながら食べましょう!

ミックスナッツ

クルミには葉酸、カシューナッツには鉄分、アーモンドにはカルシウム、と妊娠中に必要な栄養素が沢山含まれていますので、

積極的に摂取していきたいですね!

ですが、有塩のものは塩分の取りすぎには注意が必要ですので無塩のものがオススメです。

ヨーグルト

ヨーグルトはカルシウムが豊富なので妊娠中は摂取していきたいものの一つです。

乳酸菌が入っているのでお通じも良くなることでしょう。

加糖タイプではなく、できれば無塩タイプの物をオススメします。

私のオススメは、水を切ってチーズみたいにして食べるのがオススメです。

バナナとの組み合わせが好きでかなり腹持ちが良くなってしまいますが…(笑)

おやつと言うよりも、朝食をオススメします(笑)

ドライフルーツも摂り入れてみよう!

ドライフルーツもオススメです!

何処にでも持ち運べて好きな時に食べられるし

生のフルーツより日が持ちますのでオススメです。

ドライマンゴーやバナナチップスなどもありますが

レーズンやプルーンなどは鉄分が豊富なのでオススメです。

たくさん紹介しましたが、

沢山食べ過ぎずに適度におやつを楽しんでみてください。

みなさんのマタニティライフが素敵なものになりますように。

お読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました