こんにちは!
食べることが大好きなhimawariです!
スイーツも色々なブームがありますよね。
今、ブームとなっているのが
マリトッツォ。
そもそもマリトッツォとは何なのでしょう?
日本に馴染みがなさそうな名前をしていますし
謎が深まるばかりです。
そんなマリトッツォについて、
調べてみました。
マリトッツォとは?
丸いパンにこれでもか!ってくらい
生クリームでサンドしたパン菓子です。

クリームとパンの表面がとても綺麗で、
スイーツなども挟んであったりして、
映えスイーツとして、日本で話題になりました。
イタリアでは定番のパン菓子だそうで、
朝食からこういった甘いものを食べることがあるそうです!
イタリアの方々はかなりの甘党なのかもしれません。
元々、マリトッツォとは
パンの名前のことであり、
マリトッツォは、ブリオッシュに似たパンの事です。
そこにクリームなどでトッピングしたという事ですね!
マリトッツォを家で作りたい!
クリームたっぷりのマリトッツォ
1度作ってみたいですよね。
探してみたら、家で出来るマリトッツォセット
となるものが販売していました!😋
|
↑これに、フルーツなどをトッピングすると
とても美味しそうです♪
1度作ってみたいという方は
買ってみてはいかがでしょうか?
お店でも本格的なマリトッツォが食べたい時、
どこのお店で食べられるのでしょうか?
本格的なお店についても見ていきましょう!
EATALY HARAJUKU(イータリー原宿)
珍しいピスタチオのマリトッツォなどもあり
とても美味しそうですね。
また、公式ページのオンライン東京になってしまいますが、
渋谷区にEATALY HARAJUKU (イータリー原宿)というお店があります!
こちらはイタリアのローマを中心とした
メニューのお店であり、
本格的なマリトッツォが食べられます。
ストアもあり
クッキーやジャムなど様々なものが販売されていました。

こちらを参考。
EATALY HARAJUKU (イータリー原宿)
東京都渋谷区神宮前 1-14-30 ウィズ原宿3F
03-6432-9080
営業時間 :11:00~23:00(22:00 L.O.)
定休日 :施設に準ずる
※緊急事態宣言等の状況に応じて、変更となる可能性があります。
コメント