こんにちは!
今回は食パンを使った、
とても簡単に出来る
トースト健康レシピを
ご紹介していきたいと思います!
きなこトースト
引用:クックパッド
きな粉トースト☆懐かしの給食☆アレンジ by milk*crown
トーストした食パンにバター(マーガリン)を塗り、
きな粉と砂糖を振りかけます。絶対美味しいですよね!
きなこは元々大豆から出来ているので、
タンパク質が豊富です。
タンパク質は筋肉を作る上でとても大切な栄養素ですし、生命維持には欠かせない栄養素です。
また鉄分も取れる為、貧血防止にもなります。
さらにカルシウムも豊富ですので1度食べてみたいですね!
納豆トースト
引用:レタスクラブ
- 納豆はかき混ぜて、しょうゆ少々を加えてさらに混ぜる。
- パンにバター、マヨネーズ各少々をぬり、納豆をのせてオーブントースターで5〜8分、表面がこんがりするまで焼いて、のりを散らす。
とても簡単で美味しそうです!
納豆には、ナットウキナーゼという
納豆独自の酵素が含まれており、
これは一時期話題となった
血管にできる血栓を溶かす働きがあり
脳梗塞や心筋梗塞の予防に効果があります。
とても重要な栄養素です。
トマトチーズトースト
引用:ヤマザキキッチン
1.トマトを5mm幅にスライスします。
2.パンに①、ピザ用チーズをのせ、トースターでチーズが溶けるまで焼きます。
3.粗びき黒こしょうをふって、バジルを添えます。ベーコンやコーンなどの具材を加えてボリュームアップしても美味しくいただけます。
トマトの酸味がとても美味しそうです!
トマトにはリコピンがたくさん含まれており、
細胞の老化を防ぐ為、
ガン予防、アンチエイジング効果が期待されてます。
トマトについての記事は
こちらに詳しく書いています。
良かったらお読みください。

オリーブオイル塩トースト
引用:クックパッド
塩オリーブオイルトースト レシピ・作り方 by Jーオイルミルズ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが351万品
食パンに格子状に切れ目を入れ
オーブントースターで焦げ目がつくまで焼き、
お皿に乗せてオリーブオイルを回しかけ
塩を振ったら完成です!!
とても簡単で健康的です。
オリーブオイルは
悪玉コレステロール値を減らす効果があり
動脈硬化、高血圧、心疾患などの
生活習慣病予防や改善に繋がります。
ぜひ取り入れたい成分です。
アボカドチーズトースト
引用:クックパッド
こちらは
アボカドを食べやすい大きさに切り、
マヨネーズと醤油で和えて
チーズを乗せた食パンの上に乗せて
トーストするだけです!
とても簡単に出来て絶品のレシピです。
アボカドはものすごく栄養価が高く
森のバターと呼ばれるほどです。
ビタミン類や葉酸なども豊富で
疲労回復、生活習慣病予防などに効果があります。
カリウムも豊富で、
カリウムには余分な塩分を排出する働きがあり、
高血圧やむくみの予防にも効果が期待されてます。
今回は、
食パンで出来る超簡単健康トーストについて
ご紹介しました!
最後までお読みいただきどうもありがとうございました。
コメント