コロナ禍でも家で楽しく過ごす方法5選!

スポンサーリンク
健康

新型コロナウイルスの影響で、

自宅で過ごす事が多くなってしまったこの頃。

まだまだ感染が広がり、気が緩むこともありません。

暗いニュースも多いですし、暗い気持ちになりがちです。

そんな中でも、少しでも楽しく明るく過ごしたいですよね。

今回は、コロナ禍でも楽しく明るく過ごすアイデアを5選ご紹介します!

スポンサーリンク

料理、美味しいものや好きな物を食べる

美味しいものを食べるのって凄く幸せな事です。

今はインターネットで色々なレシピがありますので

作りたいものを調べてみましょう!

自分で時間をかけて作ったものは特別美味しく感じるものです

自分なりにアレンジして楽しく料理してみましょう!

ですが、デリバリーテイクアウト

楽しむのもアリかなと思います。

なんてったって、作る手間がないのはそれまた楽で美味しいですからね(笑)

植物を育ててみる!

初めは小さな観葉植物でも良いんです。

育ててみると、とても癒されます。

植物の一生懸命生きて成長する姿を育て、見守るというだけでも

このコロナ禍で少し前向きになる気がしませんか?

植物は二酸化炭素を取り入れ、酸素を出すためお部屋の空気を綺麗にしてくれます。

また、緑色は目の疲れを癒すとも言われています。

通話で友人や家族と楽しむ。家族との会話を大切にする

1日誰とも話さない日はありませんか?

それでは気持ちも塞がり気味です。

その日どんなことがあったかを話したり

悩みを聞いてもらったり

言葉に発するとスッキリします。

そして、テレビ通話もおすすめです。

また、笑うことで気持ちが明るくなります。

笑うことによる、様々な効果

細胞が活性化し免疫力アップの効果があります。

また副交感神経が優位になりリラックスストレス軽減にも繋がります。

家族内で小さなホームパーティーをする

家族内で小さなパーティーを楽しんでみてはいかがでしょうか?

誕生日のお祝いはもちろん、ほかにも色々なイベントがあります。

大晦日、元旦、クリスマス、ハロウィン、節分、等ほんとうに様々です。

さらには日本には四季がありますので、季節ごとの野菜や果物を使った料理でパーティーを楽しんでみてはいかがでしょうか?

自分磨きをする

自分のために色々と磨く事は大切です。

今後の人生のために資格を取るための勉強を始めてみるのも一つの手です。

その他にも筋肉トレーニングを始めてみたり、

生活習慣や食事を見直して健康に気を使ってみたりするのもオススメです。

また、コロナ禍でなかなか友人とも会わなくなってしまっているのではないでしょうか?

逆にこれを機に、自分磨きで友人をびっくりさせてはいかがでしょうか?

自分磨きで変わっていく自分を見ていくのはとても達成感や充実感を味わえます。

もし、久しぶりに会ったり、テレビ通話で話したりした時に少しでも変化に気づいてもらうだけでもさらに嬉しいと思います。

もちろん、自分のために頑張るのが一番大切だとは思いますがまわりの反応を楽しむのもアリかと思います。

まとめ

コロナ禍でどこにも出かけられず

暗い気持ちになりがちですが

この記事を読んで一つだけでも実践してみるのはいかがでしょうか?

逆に、この危機的状況だからこそ家族周りの方々との絆がより深まるんじゃないかと私は思いました。

これを読んだ皆さんが少しでも前向きに過ごせますように。

そして、このコロナ禍の状況も少しづつ良くなっていく事を願っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました